マネー・ローンダリング、テロ資金供与および拡散金融防止のための基本方針
株式会社オリコビジネスリース(以下「当社」といいます)は、親会社である株式会社オリエントコーポレーションの「理念」および「オリコがめざすサステナビリティ」を踏まえ、近年の金融機関等への国際的なマネー・ローンダリング、テロ資金供与および拡散金融(以下「マネー・ローンダリング等」といいます)に係る規制強化を受けて、マネー・ローンダリング等防止を経営上の重要課題の一つに位置づけ、以下のとおり、「マネー・ローンダリング、テロ資金供与および拡散金融防止のための基本方針」を定めます。
- 1. 組織体制
- 当社は、顧客に提供する商品・サービス(以下「商品・サービス」という)がマネー・ローンダリング等に利用されることを防止するための社内態勢を整備します。
- 2. 経営陣の関与
- 当社の経営陣は、経営戦略等における重要課題の一つとしてマネー・ローンダリング等防止に主導的に関与し取り組みます。
- 3. マネー・ローンダリング等に係るリスクの特定、評価、低減
- 当社は、商品・サービス、取引形態、取引に係る国・地域および顧客属性等により、マネー・ローンダリング等のリスクを特定したうえで、当社への影響度評価を行い、リスクの度合いに応じこれを低減させるべく適切な措置を速やかに講じます。
- 4. 顧客管理
- 当社は、犯罪収益の移転防止に関する法律およびその他関係法令等に基づいて、ご契約の申込時や入金受付時に取引時確認を実施し、マネー・ローンダリング等防止のため、有効にこれらの記録を活用します。
- 5. 疑わしい取引の届出
- 当社は、疑わしい取引の届出に関する手続等を定め、日常的なモニタリングを通じて検知した疑わしい取引等を適切に処理し、監督官庁に対して速やかに届出します。
- 6.役職員の研修
- 当社は、マネー・ローンダリング等防止に係る定期的な教育研修を実施し、役職員の知識の習得および意識醸成とその徹底に努めます。
- 7. 内部監査
- 当社は、マネー・ローンダリング等防止の整備状況について定期的に内部監査を実施し、その監査結果を踏まえて、さらなる社内態勢の改善に努めます。